がん治療体験記(眼窩腫瘍 悪性リンパ腫)

眼窩部悪性リンパ腫の診断を受けた僕がやったことや調べたことの記録です。

筋力低下

筋力低下が著しい。

今まで普通に持てていたものを持つのもしんどく感じる。

 

先生に相談してみた。

「原因はいろいろ考えられる。

   ビタミンBと、たんぱく質をとり、筋力トレーニングもしてみたら」

とのこと。

とりあえず、ビタミンC点滴ではなく、マイヤーズ点滴をすることに。

 

食べても太らないどころか、余計に痩せている。さて、どうするか。

 

 

今日はすっきりした目覚め

今日はすっきりした目覚め。

ちょうど良い時間に気持ちよく目覚めました。

 

昨晩飲んだサプリメント「エンジェルナイト」が効いたと思います。

 

「エンジェルナイト」は初めて飲んだ時はあまり効果を感じませんでしたが、今回は結構効果を感じました。

 

やはり睡眠への満足度を高めていくことは大事だと思います。

 

 

エンジェルナイト <安眠サプリ・全成分天然由来>

エンジェルナイト <安眠サプリ・全成分天然由来>

 

 

 

眠い日が続く

眠い日が続いている。

久しぶりの点滴でマイヤーズカクテル。

お風呂上がりに水分を取らずに寝るも、 3時に起きておしっこ。その後はもう寝れず。

 

ぐっすり寝られるサプリメントの導入を検討中。自然な成分のがいいな。

 

眠いという事は疲労が回復していないということ。これで仕事を普通に続けるのは、ちょっとしんどい。

点滴後、血管に沿ってブツブツ

f:id:nikatoma:20180425195703j:image

 

最近、点滴に伴うちょっとした点滴時のトラブル(?)が増えている。

今日は点滴後、血管に沿ってブツブツが。

先生によると、静脈弁で血が溜まっているが、流れてはいるので心配いらないとのこと。

前は点滴の最後に点滴が止まったり、テープかぶれでブツブツができたりした。

血管が弱ってる?

 

寝れた!

久しぶりにぐっすり寝れました。

 

昨日は子どもと一緒に就寝。

やはり、眠たいときは寝た方がいいね。

 

おとといから勤務地の整骨院で姿勢矯正の指導も受け始めた。ストレッチとインナーマッスルを鍛えるエクササイズの宿題が出てる。

疲れてできない時も多いけど、隙間時間にやっておきたい。

マインドフルネス瞑想のすすめ

仕事に追われ、ほんのちょっとしたことでもひどい疲れ

木曜・金曜は時間休暇をもらい、出勤を遅らせました。

 

「もう限界!」と思ったので、この土日は回復にあてると決めました。

そのためにできることは何でもする所存。(なぜここだけ武士言葉)

 

そこで、久しぶりに行ってきました。

波動共鳴セラピー

 

診断の結果、言われたこと。

「これは、脳ですね」

 

身体はわりといい状態なのに、脳が疲れているということでした。

そして、マインドフルネス瞑想を勧められました。

 

見せていただいた本の表紙に、まず驚いた。

↑小さすぎて、文字が見れませんね。

拡大!

f:id:nikatoma:20180414163334p:plain

なんと、Amazonランキングで、

イギリス 幼児教育部門 第1位!

フランス 家族部門  第1位! 

アメリカ  児童心理学部門 第1位!

 

Google本社とか、外国ではマインドフルネス瞑想は当たり前にされているそうです。

会社内に瞑想室があり、瞑想をすることで、その後の仕事の効率が段違いによくなるのだとか。

 

ストレスが不調の主要因という指摘には大変思い当たりました。

 

マインドフルネス、

やってみたいと思います。

 

amazonで検索すると、かなりの本がヒットします。

★5つに近い高評価の本もかなり。

 たとえば次のような本などがあります。

こころが軽くなる マインドフルネスの本

こころが軽くなる マインドフルネスの本

 
1日10秒マインドフルネス

1日10秒マインドフルネス

 

  

 「子ども向けなのでわかりやすい」と言われた最後の本と、

ほかにも大人向けの本を注文して、読んでみたいと思います。

 

読むだけでなく、オーディオブックも出ているそうです。

物語版と、プラクティス版があるとのこと。

実際に瞑想する際、音声教材を聴きながらやると、すっごくよさそうです。

https://audiobook.jp/product/236058

 

スマホアプリでも瞑想のためのものがあり、それも教えてもらいました。

Medativo:瞑想タイマー - Androidアプリ | APPLION

ストレスフルな日常に!Pauseアプリの指先の簡単動作でマインドフルネス・・・

 

2つめのPauseアプリを実際にやってみました。

点に指をあて、ゆっくりじわ~っと動かすアプリ。

「いま、ここ」への集中を促し、瞑想のためのよい準備運動になりそうです。

 

疲れている人へのアドバイスとして、マインドフルネスというのは、今までになかった着眼点。「たしかに」とうなづけるところもあるので、勉強したみたいと思います!

自律神経失調症?

年度替わりは盆と正月がいっぺんにきたような忙しさ。4月入って2日連続で遅くまで仕事。その疲れをずっと引きずり続ける。

 

さらに輪をかけて、駐車場係で重いものを持ったり、立ちっぱなしの時間が長かったりすると、ひどく疲れる。

新しい人間関係でのストラスも。

 

結果として現れる症状は、

・頭痛

・咳

・少し熱っぽい(熱はない)

・悪寒(寒気。末端冷え性

・疲労感

といったもの。

 

病院に行かずがんばってましたが、さすがに行ったほうがいいと思い、仕事を振り切って病院へ。久しぶりのビタミンC50g。

ドクターに相談すると、

「それは、自律神経かもねー」

とのこと。

そうか、自律神経か!

 

職場以外の環境だと良くなるので(笑)、確かに自律神経っぽい。

ネットで調べた自律神経失調症対策を試してみよう。